最新記事– New/Category –
-
綾瀬はるか『天国と地獄』の「知らぬが花」が間違いだとは知らぬが仏?
綾瀬はるかと高橋一生がダブル主演のドラマ『天国と地獄〜サイコな2人〜』を観ていたら、「知らぬが花」というセリフが耳に入って来た。 えっ?と思った。 筆者と同じ思いをした人は知的レベルが高い!? -
[猫に良い水悪い水]水道,浄水器,ミネラル,ペット用浄水器
以前、我が家の愛猫が尿路結石を患った時、妻は獣医から浄水器の水は良くないので水道水を与えるように言われたといいます。 以来わざわざ浄水器をオフにして猫に水道水を与えて来ました。 でも、よく考えたら、え?どういう意味?なぜ?と疑問ですよね。 そこで猫(犬)に良い水、悪い水を調べてみました。 -
美容効果で海外セレブに人気の「コンブチャ」は紅茶キノコ?クレンズって?
アメリカのドラマを観ていたら、字幕で「紅茶キノコ」と表示されたが、発音は「コンブチャ」。 一体どういうこと?と思って調べてみた。 -
管楽器の練習で音が迷惑にならない方法&コロナ対策の飛沫防止マスク
フルートだけでなく、金管楽器(木管楽器)の練習が近所迷惑なのは確かです。まあ、金管だけでなく楽器演奏はすべて近所迷惑ですが。しかし、それでは楽器の練習できないことになってしまいます。そこで、迷惑をかけずに練習できる方法を考えてみました。 -
腐ったみかん or 腐ったりんご,正しいのは?意味は?金八?
日本では「腐ったみかん」が正しいと思っている人が多いと思います。しかし、歴史的には「腐ったりんご」が正しいようです。ではなぜ、りんごがみかんに変わったのでしょうか。 -
UFO映像3本を公開済みの米国防総省が調査を正式発表![動画あり]
2020年8月15日、米国防総省が「米軍機がとらえた未確認飛行物体(UFO)の調査を目的とした新たな作業部会を設置する」と発表。UFOといえば永年一部のマニアが肯定する眉唾の世界に思われて来たが、近年違った様相を呈し始めている。 -
フェアトレードとは?シャンティ国際ボランティア会の「クラフトエイド」がピンチ?
フェアトレードは1960年代からヨーロッパを中心に広まり、近年では年々売り上げを伸ばして来ました。 ところが最近、売上が急減しているのだとか。 原因は何なのか、解説します。 -
「給付金」オンライン申請!10万円給付いつ?受け取り方は?【入金されました!】
コロナ対策の特別定額給付金が1人あたり10万円給付されることになり、オンライン申請の受付が始まりました。そこで早速、PCを使ってネット(電子)申請してみました。※オンライン申請開始日は自治体によってマチマチです。お住まいの自治体のサイトで確認... -
【コロナ】次亜塩素酸ナトリウム希釈液と酒で消毒アルコール代用
新型コロナウィルス対策として消毒用アルコールが欲しいのに市場で手に入らず困っていませんか。その代替策として浮上しているのが、「ハイター」など塩素系漂白剤を水で薄めた次亜塩素酸ナトリウム(NaClO)希釈液と、酒造メーカーが作る高度数の酒。高度数の酒は手指消毒に、次亜塩素酸ナトリウム希釈液はドアノブばど短かな物の消毒に使えます。 -
25%還元「マイナポイント」予約、登録、使い方。いつ?子供は?
「マイナポイント」って25%のポイントが還元されるってホント?「マイナポイント」を知っていますか。最大5,000ポイントがもらえるので、登録しない手はありません。ただ、マイナンバーカードを持っていなければなりませんし、国の「予算(令和2年度予算案... -
発足、発議、発起、発会、読み方は?[日本語の不思議]
日本語の漢字熟語の読み方は複雑です。「発議」や「発会」をあなたはどう発音しますか。「はつぎ」「はっかい」ですか。それとも「ほつぎ」「ほっかい」ですか。【発議】「発議」を、あなたは何と読みますか。筆者は「ほつぎ」と、かつて習いましたが、今... -
極まりない?極まる?〜意味・例文・用法・文法[日本語の不思議]
「失礼極まる」「危険極まる」「滑稽極まる」などと言おうとして、 ふと「失礼極まりない」「危険極まりない」「滑稽極まりない」ではないか? と思ったことはありませんか?(あるいは逆に極まりないと言おうとして極まるだったかなとか…) 言葉というものは普段何気なく使っており、考えると分からなくなったりします。 「極まる」と「極まりない」どちらが正しいのでしょうか? -
女心(男心)と秋の空〜移ろいやすい心は男か女か[日本語の不思議]
「女心と秋の空」ってよく聞く言葉ですよね。でも、「女心」と「秋の空」にどんな関係があるのか。いつ頃から言われるようになったのか。日本のオリジナルなのか、外国から入って来た諺(ことわざ)なのか。分かっているようで意外と分かっていない言葉の真実―–。 -
JR山手線・原宿駅舎が建て替え、新駅舎がお目見え!2020年3月21日
【新駅舎は解放感のあるガラス張り二階建て】JR山手線・原宿駅の旧駅舎の隣に新しい駅舎ができて、今日からお目見えした。20日の終電で、大正13年(1924年)に建てられ、都内で最も古い木造駅舎の建物での営業を終えた。新駅舎は、ガラス張りで開... -
全自動猫トイレ 7種、いつの間に進化?スマホで管理?
全自動猫トイレが人気で、急速に増え、かつ進化しています。6種類の全自動猫トイレを集めてみました。Petree、Automated Pet Products、CIRCLE 0、Shanghai catlink、Lavvie Bot、LitterMaidの全自動猫トイレです。 -
新幹線など電車の英語アナウンスは誰が? チアリさん?
新幹線の中で英語のアナウンス聞いたことあるよね、ほとんどの人が。でも、どういう人がアナウンスしてるか知らないよね。この記事で明らかになるよ新幹線やJRのホーム、私鉄、地下鉄などで流れる英語のアナウンスは電車に乗ったことのある人なら誰でも一... -
頼りになるペット専門葬儀業者とは?
筆者も何年か前に、犬のゴールデンレトリーバーが死んだ時、途方に暮れました。慌ててネットで検索し、業者を探しました。今も老齢の犬(ミニチュアダックスフンド)がいて、まもなく13歳ですが、目が白内障で見えなくなっており、耳も遠くなって来ていま... -
ステーキガストのサラダバー食べ放題の魅力!クーポン、プラチナパスポート情報
家の割と近くにステーキガストはあるのですが、名前のごとくステーキのイメージが強くて行きませんでした。ところが先日、平日14時から18時まで生ビールが税抜200円で飲めるハッピーアワーに釣られて行ってみてビックリ。(グラスワインは199円→100円)生ビ... -
祝日でも大学の授業がある理由とハッピーマンデーの関係
※イメージ写真です。息子が祝日だというのに大学に行くので、その大学だけ随分真面目なんだなと思ったら、そうではありませんでした。私の時代にはなかったことなので驚きました。今は私立大学はどこでも、祝日に授業が行われているそうです。国公立大学は... -
[梅干レシピ」甘くない昔ながらの梅干しの作り方〜琺瑯で漬ける赤梅干し
梅干しが好きなのですが、最近は市販の梅干しの多くが、ハチミツ入りだったりして妙に甘い!私は、昔ながらのショッパイ梅干しが好きなのですが、市販品ではなかなかお目にかかれません。そこで、自分で作ってみました!【琺瑯で手軽に梅干し漬け】梅干し... -
ハロウィンの歴史、仮装(衣装)、かぼちゃ、菓子の意味
10月31日といえばハロウィン。日本でも多くの人がカボチャの飾りを施したり、仮装したりして楽しむ日になっています。東京・渋谷の街は、年々繰り出す人が増えて警備に当たる警察官も大変です。日本中に広がるハロウィンの行事ですが、でも、ハロウィンて... -
不文律の読み方は、ふぶんりつ? ふもんりつ ?[日本語の不思議]
不文律を「ふぶんりつ」と読む人に違和感を感じてネットで調べたことからこの話は始まります。ネット上では、ほぼすべての人が「ふぶんりつ」が正しいと言っています。「ふもんりつ」は間違いと断言するサイトがほとんどで驚きました。 -
[婚活]成婚祝い金5万円もらえる「ペット婚」て何?
「ペット婚」って知っていますか。ペット好き、動物好きという共通点がある者同士の婚活ということです。同じ価値観を持つ男女のほうが関係がうまくいく傾向があるのは確かだと私も思います。気になったので、まとめてみました。 -
「高級ねこまんま」で至福の時!新旧削り機器と鰹節の削り方
鰹節を削っている人が世の中にどれくらいいるのかわかりませんが、私は何十年も前から鰹節を削って味噌汁の出汁にしていますし、時には削った鰹節に醤油をかけ、炊きたてのご飯の上にかけて食べます。これが最高に美味いんですよ。大好物です。要するに「... -
初めて結婚披露宴に招待されたけど何をどうすればいい? 服装、祝儀袋、祝儀の金額など…
初めてのことというのは、何でも困ってしまうものです。結婚披露宴への参列も例外ではありません。服装、祝儀袋、祝儀の金額、新郎新婦にかける言葉など…さっぱり分かりませんよね。そこで、初めて披露宴に出席するので、どうしていいものやらさっぱり分か... -
初めての葬儀参列で服装、不祝儀袋、不祝儀の金額、遺族にかける言葉、焼香、数珠は?
初めての葬儀の参列。服装、不祝儀袋、香典の金額、参列した時に遺族にかける言葉、仏式なら焼香の方法、数珠のこと…さっぱり分かりませんよね。そこで、初めて葬式に参列するが、どうしていいものやらさっぱり分からないという方(若い方)のために簡単なアドバイスをします。 -
直葬、火葬式、家族葬、1日葬など小さな葬儀が時代の潮流 費用は?
最近、10歳下の知人が亡くなりました。家族葬のみの直葬を行ったようです。最近は、そうしたシンプルな葬儀が増えているようです。直葬、火葬式、家族葬、小さな葬儀など、いろいろな呼び方の葬儀が増えていますが、それらはどういった内容のものなのでしょうか。また費用はどのくらいなのでしょうか。 -
[ピクトグラム] 外見では分からないハンディキャップドへの思いやり
このマーク(ピクトグラム)をあなたは知っていますか。私は知りませんでした。先日、高齢で要支援2の知人女性が、電車に乗っても席を譲ってもらえないと周囲に愚痴っていたら、ある人がもらって来てくれたと言って見せてくれたのが、ヘルプマークでした。... -
「午後の昼下がり」「昼下りに情事」の昼下がりって何時?[日本語の不思議]
YouTube「Micaelaミカエラ」のミカエラさん福岡在住のカナダ人美人YouTuberのミカエラさん。彼女はチャンネル登録数298,000を超える人気YouTuberだ。日本好きが高じて来日し、福岡を拠点に外国の目を通した日本を紹介している。今日、彼女のことをふと思い... -
電子タバコは肺を損傷する?
電子たばこは肺を損傷する? ※写真はイメージです。特定の商品を指すものではありません。【肺の深刻な損傷は電子タバコのせい?】AFPによると、米国の複数の州で、電子たばこを吸ったことで、肺が深刻な損傷を受け、入院する事例が相次いでいる。患者は1... -
犬のネッククール! ( クールバンダナ、ひんやり首輪)犬の熱中症
ネッククールを首に巻いたわが家の愛犬【犬や猫も熱中症になる?】毎日暑い日が続いています。暑さがしんどいのは人間だけではありません。そう、犬や猫などのペットもこの暑さはたいへんです。動物も熱中症になるというから注意が必要ですね。今までも、... -
[健康]心身を癒す「速歩き散歩(ウォーキング)」の効果(メリット)
ひまわり 散歩の収穫その1 (C)TegetegeNoteブロガーやアフィリエイター、プログラマーなど家で仕事をしている方は多いと思いますが、そういった人にとっては通勤にムダな労力を使わずに済むというメリットがある半面、逆に運動不足や気が滅入るとい... -
自由研究にも役立つ鉄道博物館。近くの「ジロー珈琲」で仕事をした感想
鉄道博物館駅改札から博物館までのアーケード。床面には、東北新幹線、山形新幹線、秋田新幹線の時刻表が描かれ、その真上の天井. には、新幹線のダイヤグラムをイメージした装飾が施こされている。遊び心があちらこちらに。東北新幹線「つばさ」と「やま... -
2020年東京五輪・パラリンピック大会開催記念の500円硬貨
2020年は東京オリンピック、パラリンピックが開催されます。オリンピックにはつきものの記念硬貨ですが、7月29日(月曜日)に、財務省から500円硬貨のデザインが発表されました!「風神雷神図屏風」で素敵です!【初の試み!Twitterで記念硬貨のデザインを... -
未来型ラクラク全自動猫トイレ「キャットロボット オープンエアー」
今注目のキャットロボットオープンエアーは、猫用の開放型全自動洗浄トイレ。排泄物だけを取り出し、キレイな砂を維持でき手間が大幅に省けるというこの全自動猫トイレ、キャットロボットとは? -
幸運のキノコ「コガネキヌカラカサタケ」毒性,駆除,花言葉,食べられる?
鉢植えにいつの間にか黄色いキノコが出現!どうすれば良い?これって食べられる?紫陽花の鉢に白っぽい黄色のキノコを発見しました!こんなの初めて見ます!なぜ植木鉢に?どこから来たの?食べられるの?植物に害は?駆除は?調べてみました!コガネキヌ... -
水道水とミネラルウォーター、軟水と硬水の違い、各種水の定義
【水は流れていてこそ?】最近は、ペットボトルのミネラルウォーターは当たり前ですが、ウォーターサーバーもよく見かけるようになりました。塩素臭がなくおいしいので、普及するのは当然でしょう。しかし、気をつけねばならないことがあります。水は流れ... -
タッチ アンド ゴー コーヒー って何?
バズったのは、タッチ アンド ゴー コーヒーを 取り上げたTwitter。 6月5日に日本橋にオープンしましたね。 ただ、これだけだと何のことかよくわかりませんね。 ツイートの後に説明します。 -
[料理]6月だからラッキョウを漬ける 甘さ控えめレシピ
6月は何かと仕込むものがあって忙しいです。今日はラッキョウ漬けましたよ〜。ちょっと甘さ控えめにしました。1ヶ月後くらいには美味しく食べられるはずです!【簡単!ラッキョウ漬けの作り方】用意するもの⚫︎ラッキョウ1キロ⚫︎塩150グラム... -
「ストロベリームーン」!とは
2019年6月17日月曜日は年に一度の「ストロベリームーン」です!好きな人と一緒に見ると結ばれるとか、幸せになれるというロマンチックな言い伝えがあります。別名、「恋を叶えてくれる月」!幸いお天気も良さそうですよ! 2018年に撮影されたストロベリー... -
梅酒の作り方レシピ〜ホワイトリカーとブランデーで梅酒を仕込む!
スーパーや八百屋で青梅を見かけます。 6月中旬から下旬が梅酒のつけどきです。 私も、早速ホワイトリカーとブランデーで1キロづつ仕込みました。 -
[訃報]カモカのおっちゃんシリーズの田辺聖子さん、91歳で逝く
芥川賞作家で文化勲章受章者の田辺聖子さんが、6月6日午後1時28分、胆管炎のため神戸市内の病院で死去されました。私は田辺聖子さんの、特に「カモカのおっちゃんシリーズ」のエッセイが大好きで、クスクス笑いながら読んだものです。【夢みる文学少女から... -
ヒールのある靴を強制されるのはクーツーだが厚労相は分かってないと非難の声
イメージ:phohoAC【パンプスは苦痛「KuToo」が話題】職場でのパンプスやヒールのある靴を強制されたくない。そう訴える運動「KuToo」が話題を呼んでいる。石川優実さんが電子署名サイト「change.org」に嘆願したことに端を発した運動だ。石川さんが署名を... -
猫(キャット)ハンモック決定版は3種類め5代めのコレ!
我が家の愛猫。気に入ったようで一安心【ハンモックが壊れて買い直し! 今度はもっとじょうぶなのを!】今までの猫ハンモックが壊れてしまいました。猫の重さでパイプがしなってしまい、ついにそのパイプのつなぎ目あたりが破損してしまったのです。我が... -
奇跡の回復!事故で27年間も植物状態だった女性が息子を守るために目覚めた!
【27年間にわたる植物状態から奇跡的な回復】1991年に交通事故で重傷を負ったアラブ首長国連邦(UAE)の女性が、27年間にわたる植物状態(vegetative state)から覚醒後、奇跡的な回復を見せています。事故当時32歳のムニラ・アブドゥラ(Munira Abdulla)... -
花粉症の人は癌の発生率が低い、って本当?
【花粉症の人は癌になりにくい】新しい研究によると、花粉症の人は、そうでない人よりも特定の癌が発生する可能性が著しく低い可能性があることがわかりました。この研究は、花粉症の人に活発な免疫細胞を活性化させる薬などの新しい治療法につながる可能... -
身長は伸びたり縮んだりしている?朝と夜で2センチも差が?原因は?
昨日、新学年が始まる大学での健康診断で身長測定をした息子が、と言いました。「身長が2センチ縮んだ」「身長は朝と夜でも変わるからね」「えっ、そうなの」「1センチくらい変わるって言うよね」「そんなに変わる?」てなやりがあって、ググってみました... -
[訃報]八千草薫さん『やすらぎの刻〜道』降板、がんで療養中死去!
八千草薫さんが2019年10月24日、午前7時45分、膵臓(すいぞう)がんのため死去しました。88歳でした。葬儀・告別式は近親者で行ったということです。ご逝去を謹んでお悔やみ申し上げます。八千草さんの生前の来歴を振り返ります。八千草薫(1955年 Wikipe... -
最新鋭ステルス戦闘機F35A墜落、性能は?価格は?ステルスなのになぜレーダーに?
F35A(写真:航空自衛隊)【最新鋭F35A戦闘機が青森県沖の太平洋海上で墜落】日本航空自衛隊の最新鋭F35A戦闘機1機が4月9日午後7時7分ごろ、青森県・三沢基地の東約135キロ付近の太平洋上でレーダーから消えた。訓練中に墜落した戦闘機のパ... -
バックギャモンの世界王者は「がん」とも戦って勝利した矢澤亜希子さん
意外と知られていない、すごい日本人を紹介します。 バックギャモンというゲームの世界大会で2度、世界チャンピオンになった矢澤 亜希子さんです。 -
[新1万円札]肖像になる渋沢栄一とはどんな人?
1万円札の肖像が、実業家、渋沢栄一に変わることになった。 肖像画の変更は2004年以来だ。 渋沢栄一は筆者が尊敬する人の一人。 私の記憶が正しければ、中元や歳暮の贈り物さえ「賄賂」であるとして認めなかった清廉潔白、至誠の人物だ。 韓国は早速、例によって猛反発しているようだが、偉大な渋沢栄一を貶める一方、朝鮮併合に反対していた伊藤博文を暗殺したテロリストを英雄視し讃えるお国柄だから、聞く耳を持つ必要はない。 -
美しすぎるバレーボール選手カナダのエイダン・リーAidan Lea さん
2014年3月にからInstagramへの投稿を始め、美しすぎるバレーボール選手として注目を集め、フォロワー数が激増しているエイダン・リー選手について調べました。 -
「かつや」のカツ丼(梅)、チーズカツ丼、とん汁定食、カツカレーの写真
忙しいため、「かつや」へ。それぞれ、カツ丼(梅)、チーズカツ丼、とん汁定食を注文しました。カツ丼の梅です。529円(税込)チーズカツ丼。637円(税込み)。カツ丼(梅)の上にチーズがトッピングされています。とん汁定食。702円(税込)。大きな椀の... -
日本のサクラの花見に中国人が押し寄せるワケは花宴のルーツにあった!?
花見の季節到来です。中国人観光客の感心は、モノからコトに移ったと言われています。そのコトのひとつが花見です。日本の桜を見に中国から多くの観光客が日本を訪れています。なぜ中国人が花見を?そう思う人も多いのでは?私は、ふと、詩人・李白を思い... -
携帯やパソコンを所持しているだけでNHK受信料の支払い義務?
ワンセグ付きの携帯電話やスマートフォンを所持しているだけでは、NHK放送受信契約を結ぶ義務は発生しないと男性が訴えましたが、最高裁は男性の上告を退けました。 -
Lighton猫ハンモック購入レビュー
【お気に入りの窓用猫ハンモック】窓に取り付ける猫ハンモック。吸盤の力が弱くなって落ちるようになったので、買い換えることになりました。今回は4回目になりますので、別の商品を探しました。そして購入したのがこれ↓最初、やはり吸盤の力が弱くて落ち... -
パンティなのか、パンツなのか、ショーツなのか、どうなんだ?
成人女性用下着は、かつてパンティと呼ばれました。おじさん世代は思春期の頃、パンティという言葉にはちょっとドキドキ。 今はショーツあるいはパンツ一般的な呼称となっているようです。 -
パンプス強制への抵抗運動KuTooクートゥー! だけどパンプスって何?
MeTooならぬKuToo運動。パンプス強制への抵抗運動だそうですが、パンプス=ハイヒールではありません。パンプス=女性靴でもありません。ではパンプスって何? -
天皇陛下が高校時代に愛用した「マジソン・バッグ」とは?
-
地下鉄丸の内線で新型車両「2000系」が運行開始! WiFi、充電用コンセントも!
四谷駅の丸ノ内線新車両(Wikipedia・Photo by Cfktj1596)東京の地下鉄・丸の内線で新型車両「2000系」が運行開始しました。2000系は丸ノ内線の名前にこだわり、車両の先頭のほか、車内の天井も丸みを帯びた形で、直径約1メートルの円形の窓も採用さ... -
2月22日はニャンニャンニャンで猫の日
2月22日は「猫の日」ってご存知でしたか?日本の、猫の日実行委員会が設定した、猫好きによる猫好きのための記念日なんですよ。2、2、2、で、ニャン、ニャン、ニャン!ニン、ニン、ニンと読めば「忍者の日」でもあります。「忍者猫」がいれば最強ですね。... -
「ルショコラドゥアッシュ」のバレンタイン・チョコレート
娘から1日早くバレンタイン・チョコをもらいました。辻口博啓氏がオーナーシェフの店「ルショコラドゥアッシュ(LE CHOCOLAT DE H)」のチョコです。娘から1日早くバレンタイン・チョコをもらいました。辻口博啓氏がオーナーシェフの店「ルショコラドゥ... -
GODIVA(ゴディバ)も、「バレンタインの義理チョコはやめよう!」
「義理チョコはパワハラだ!」と巷で話題になっているようです。そうだよね〜。義理でもチョコレートをもらった男性は、ホワイトデーは倍返しだという話だし。【義理チョコは企業内禁止が増えている。】バレンタインが近いですね。デパートなどでも、バレ... -
国際運転免許証の取り方は意外に簡単
ちょっと故あって、国際運転免許証が必要になりました。国際運転免許証って、つまり、海外で車の運転が出来るという免許証です。日本の運転免許証とパスポートを持っていることが必須ですが、やってみると、思ったよりも簡単でスピーディーでした!【国際... -
ことわざ「好事魔多し」の「好事」は、こうじ? こうず?何と読む?
編集者として永年、日本語に携わって来たので、時々、テレビのニュース等の日本語が気になる。つい先日も、女子アナがニュースで読み上げた日本語が気になった。好事魔多し。良いことには邪魔が入りやすい、絶好調の時こそ用心しなさいというような意味だが、問題は読み方。この諺(ことわざ)を、あなたはどう読むだろうか。 -
[小説紹介]浅田次郎/降霊会の夜 あやし うらめし あなかなし 月下の恋人 マンチュリアン・リポート
降霊会の夜 あやし うらめし あなかなし 月下の恋人 マンチュリアン・リポート -
[小説紹介]村上龍/歌うクジラ 盾シールド 半島を出よ 55歳からのハローライフ
歌うクジラ(上・下) 盾 シールド (はまのゆか/絵) 半島を出よ(上・下) 55歳からのハローライフ -
[小説レビュー]池上永一/テンペスト 統ばる島 トロイメライ 唄う都は雨のち晴れ トロイメライ
テンペスト 統ばる島 トロイメライ 唄う都は雨のち晴れ トロイメライ -
「終活年賀状」、我が家にも届きました。今後はどうするべき?
「終活年賀状」というものが増えているそうですね。【平成の終わりに、年賀状も終活?】たとえば、「謹賀新年皆さま、ご家族でお健やかに新春をお迎えのこととお慶び申し上げます。さて 、私も高齢になり 、手足の衰えを感じるようになりました。まことに... -
[菓子作り]簡単で美味しい手作りアップルパイのレシピ
息子のリクエストで、彼の誕生日にアップルパイを焼きました。ケーキ屋さんのプロの味も良いけれど、手作りにはまた別の美味しさがあります。子供も喜ぶし。【息子の20歳の誕生日で、アップルパイを焼きました。】息子のリクエストで、彼の誕生日にアップ... -
ドラマ『失恋ショコラティエ』にも登場した『キャトーズ・ジュイエ』のケーキ
『キャトーズ・ジュイエ』のクリスマスケーキを買いました。 -
びわの葉が黒くなる不思議!「ビワの葉温灸」を10年使った感想と温灸の方法
みなさん、「ビワの葉温灸」って知っていますか?お灸の一種ですが、ガンも癒えるという噂もあるくらい、すごい民間療法なんですよ!『自然療法』で有名な、東城百合子さんがお勧めされています。身体も温まるし、鍼灸院とか行かなくても、自宅で出来るので、気に入っています。 -
[小説レビュー]京極夏彦/西巷説百物語 数えずの井戸 百器徒然袋 風 前巷説百物語
京極 夏彦(きょうごく なつひこ)1963年3月26日生まれ。日本の小説家、妖怪研究家、アートディレクター。世界妖怪協会・世界妖怪会議評議員(肝煎)、関東水木会会員、東アジア恠異学会会員。「怪談之怪」発起人の一人。北海道小樽市出身。北海道倶知安高... -
[小説紹介]吉田修一/悪人 静かな爆弾 太陽は動かない 怒り
吉田 修一(よしだ しゅういち)1968年9月14日 生まれ )日本の小説家。長崎市出身。長崎県立長崎南高等学校、法政大学経営学部卒業。大学卒業後、スイミングスクールのインストラクターのアルバイトなどを経験。1997年、「最後の息子」で、第84回文學界新... -
[小説レビュー]大沢在昌/魔物 ブラックチェンバー 絆回廊新宿鮫Ⅹ カルテット やぶへび 魔女の盟約
大沢 在昌(おおさわ ありまさ)1956年3月8日生まれ 。ハードボイルド・冒険小説作家、推理作家。1956年生まれ。愛知県名古屋市出身。慶応義塾大学中退。1979年 第1回小説推理新人賞を「感傷の街角」で受賞し、デビュー。1986年 「深夜曲馬団」で日本冒険... -
[小説レビュー]夢枕獏/沙門空海 唐の国にて鬼と宴す 陰陽師瀧夜叉姫 陰陽師夜光杯ノ巻 楊貴妃 東天の獅子 翁秘帖・源氏物語
夢枕 獏(ゆめまくら ばく)1951年、神奈川県小田原市生まれ。77年に作家デビュー後、『キマイラ・吼』『魔獣狩り』『闇狩り師』『陰陽師』シリーズ等人気作品を発表し、今日に 至る。89年『上弦の月を喰べる獅子』で、第10回日本SF大賞を、98年『神々の... -
「大恋愛」にも登場したRINGOのアップルパイは美味しいぞ
TBSドラマ『大恋愛〜僕を忘れる君と」というドラマの中で注目された食べ物といえばアップルパイ。それに登場したRINGOのアップルパイって? -
[小説レビュー]桐野夏生/だから荒野 女神記 東京島 優しいおとな ナニカアル メタボラ 魂萌え! ハピネス
桐野夏生さんは、えこりん、ザッキーともに好きな作家です。やはりほとんど読んでいます。紹介文は、これから増やしていきます。桐野夏生(きりの なつお)1951年生まれ。93年『顔に降りかかる雨』で江戸川乱歩賞を受賞しデビュー。98年『OUT』で日本推理... -
立教大学(東京・池袋)の日比谷松本楼でランチ! 長島茂雄さんのサインボールも!
池袋に行ったついでに、以前から気になっていた立教大学キャンパス内の日比谷松本楼でひとりランチしてきました。クリスマスツリーとサンタが飾られた、松本楼店内Aランチのパスタコーヒーカップは立教マーク入り名物オムレツライス Photo©Todorin落ち着... -
[作品紹介]東野圭吾/パラドックス13 ナミヤ雑貨店の奇蹟 祈りの幕が下りる時 夢幻花 白銀ジャック 麟の翼 カッコウの卵は誰のもの 流星の絆 ダイイング・アイ 幻夜 赤い指
私(えこりん)が好きな作家・東野圭吾さんの作品を紹介します。彼の作品はほとんど読んでいるのですが、書いたのは下の作品のみ。今後、増やしていければ、と思っています。東野圭吾(ひがしの けいご)大学卒業後、エンジニアとして働きながら小説を執... -
[小説紹介]宮部みゆき/三島屋変調百物語 桜ほうさら ソロモンの偽証 英雄の書 小暮写眞館 淋しい狩人 楽園 名もなき毒 ブレイブ・ストーリー 孤宿の人 ICO霧の城 ぱんぷくりん 日暮らし
えこりんです。私が好きな作家・宮部みゆきさんの作品を紹介します。他にもたくさん読んではいるものの、まだ紹介文を書いていません。今後、徐々に増やしていこうと思っています。宮部みゆき(みやべ みゆき)1960年生まれ。東京都出身。東京都立墨田川... -
最強の猫爪とぎポールに出合うのに8年[替え支柱あり]愛猫が満足
愛猫の爪とぎ探しに苦労していませんか。筆者ザッキーもいくつもの爪とぎを与えては失敗し、愛猫を買い始めて8年後にやっと、これはという爪とぎに出合えたのです。結論から言いますと、その爪とぎはこれです。\やっと出合った爪とぎ/この商品に出合うまで... -
最強の猫トイレに出合うのに8年、無臭!ラク!節約!
いくら可愛い愛猫でも、トイレには悩まされます。メンテナンスが楽で清潔が保て、費用が嵩まない猫トイレが理想ですよね。私もそんな理想のトイレを求めて8年。やっと理想に近い猫トイレと出合いました。8年間の猫トイレ遍歴と、たどり着いた最強の猫トイレについての記事をお届けします。 -
マクロビオティック桜沢如一の愛弟子・田中愛子さんを偲ぶ
17歳からマクロビオティックの世界に入り、指導者として活躍してこられた田中愛子さんが、2018年の2月13日、93歳でこの世を去られました。私は長い間、「愛子さん」と呼んで親しくおつきあいさせていただいていました。とても素敵な方でした。東京タワーが... -
食材宅配会社はどこ使ってる?まずはお試しセットから
さまざまな食材宅配を経験した私が今、利用しているのは生協の宅配パルシステムです。パルに至るまでの経緯を書きます生協の宅配パルシステム 【マクロビ歴30年の私が最初に選んだ宅配サービスは…】私、何を隠そう、マクロビオティク歴、約30年です。 世間... -
「イマノフルーツファクトリー」のフルーツサンド!
フルーツと生クリームの組み合わせが絶妙【茅場町「イマノフルーツファクトリー」のフルーフサンド】池袋の東武デパートで、今日から11/20まで「パン祭り」をやっているそうです。そこで娘が、茅場町「イマノフルーツファクトリー」のフルーフサンドを買... -
関東の紅葉のおすすめ穴場スポットは「平林寺」
紅葉の季節がやって来ます。今年はどこの紅葉を見に行こうかと思案している人に、紅葉狩りの穴場スポットである埼玉県新座市にある平林寺を私はおすすめします。赤や黄色に色づく平林寺の木々たち新座市平林寺に美しい紅葉【関東での紅葉狩りの穴場】平林... -
【小説レビュー】宮本輝/流転の海『野の春』『慈雨の音』 三千枚の金貨 花の回廊 にぎやかな天地
えこりん、ザッキーが最も愛する作家・宮本輝さん。その作品の数々をご紹介してゆきます。まずは最新刊から、そして遡っていきます。宮本輝(みやもと てる)1947(昭和22)年、兵庫県神戸市生れ。追手門学院大学文学部卒業。広告代理店勤務等を経て、197... -
[スイーツ]”vuke”のプリン
娘が買って来てくれたプリンを、夕食後のデザートとして食べたら、これが実に美味しかった。近くにあるお店なのですが、なかなか買いに行けず、やっと買いに行けたとのこと。今のシーズン限定のパンプキン・プリンでした。すっかり撮影を忘れて、ペロリ。...
1