言葉の不思議– category –
-
綾瀬はるか『天国と地獄』の「知らぬが花」が間違いだとは知らぬが仏?
綾瀬はるかと高橋一生がダブル主演のドラマ『天国と地獄〜サイコな2人〜』を観ていたら、「知らぬが花」というセリフが耳に入って来た。 えっ?と思った。 筆者と同じ思いをした人は知的レベルが高い!? -
腐ったみかん or 腐ったりんご,正しいのは?意味は?金八?
日本では「腐ったみかん」が正しいと思っている人が多いと思います。しかし、歴史的には「腐ったりんご」が正しいようです。ではなぜ、りんごがみかんに変わったのでしょうか。 -
発足、発議、発起、発会、読み方は?[日本語の不思議]
日本語の漢字熟語の読み方は複雑です。 「発議」や「発会」をあなたはどう発音しますか。 「はつぎ」「はっかい」ですか。 それとも「ほつぎ」「ほっかい」ですか。 発議 「発議」を、あなたは何と読みますか。 筆者は「ほつぎ」と、かつて習いましたが、... -
極まりない?極まる?〜意味・例文・用法・文法[日本語の不思議]
「失礼極まる」「危険極まる」「滑稽極まる」などと言おうとして、 ふと「失礼極まりない」「危険極まりない」「滑稽極まりない」ではないか? と思ったことはありませんか?(あるいは逆に極まりないと言おうとして極まるだったかなとか…) 言葉というものは普段何気なく使っており、考えると分からなくなったりします。 「極まる」と「極まりない」どちらが正しいのでしょうか? -
女心(男心)と秋の空〜移ろいやすい心は男か女か[日本語の不思議]
「女心と秋の空」ってよく聞く言葉ですよね。でも、「女心」と「秋の空」にどんな関係があるのか。いつ頃から言われるようになったのか。日本のオリジナルなのか、外国から入って来た諺(ことわざ)なのか。分かっているようで意外と分かっていない言葉の真実―–。 -
[訃報]「父」と「母」は死にました。もはや敬語は廃止すべき!
お父さんお母さんが勝利 「父」と「母」は死にました。 と言っても私の父母のことではありません。 チチとハハという言葉のことです。 随分前から、若者たちが自分の両親のことを外部の人に対して「お父さん」「お母さん」と言うのが気になっていましたが... -
【変わりゆく日本語】言葉は時代とともに変化するものとわかっちゃいるが、費やした時間が虚しい
妻が大学生の息子に、 「あんなところに置いたら湿気るよ」 と言いました。 「湿気る」をあなたはどう読みますか。 妻は、「しっける」と発音したのです。 私は「?」と思いました。 言葉は時代とともに変化する この場合、「しける」と言うべきでは?と思... -
不文律の読み方は、ふぶんりつ? ふもんりつ ?[日本語の不思議]
不文律を「ふぶんりつ」と読む人に違和感を感じてネットで調べたことからこの話は始まります。ネット上では、ほぼすべての人が「ふぶんりつ」が正しいと言っています。「ふもんりつ」は間違いと断言するサイトがほとんどで驚きました。 -
「午後の昼下がり」「昼下りに情事」の昼下がりって何時?[日本語の不思議]
YouTube「Micaelaミカエラ」のミカエラさん 福岡在住のカナダ人美人YouTuberのミカエラさん。 彼女はチャンネル登録数298,000を超える人気YouTuberだ。 日本好きが高じて来日し、福岡を拠点に外国の目を通した日本を紹介している。 今日、彼女のことをふと... -
ことわざ「好事魔多し」の「好事」は、こうじ? こうず?何と読む?
編集者として永年、日本語に携わって来たので、時々、テレビのニュース等の日本語が気になる。つい先日も、女子アナがニュースで読み上げた日本語が気になった。好事魔多し。良いことには邪魔が入りやすい、絶好調の時こそ用心しなさいというような意味だが、問題は読み方。この諺(ことわざ)を、あなたはどう読むだろうか。
1