
✨Iitoyo Marie (21)✨#飯豊まりえ #이토요마리에 pic.twitter.com/VMkyEq7kqX
— ӀɑӀɑíиҽ ???? ɢɪᴠᴇ ᴜs ᴜɴɴᴀᴛᴜʀᴀʟ 2ɴᴅ sᴇᴀsᴏɴ (@yullaineedesu) May 23, 2019
母親を外に連れ出したくて芸能界へ
「白い巨塔」(2019年版)予告
東佐枝子(飯豊まりえ)編 pic.twitter.com/vMOZpf2X9f— レオ太郎@7th(滋賀&神戸) (@leo_leotarou) 2019年5月17日
テレビ朝日系で5月22日から5夜連続で放送のスペシャルドラマ『白い巨塔』。
注目すべきは、岡田准一が演じる財前五郎の師匠、
東教授(寺尾聰)の娘役を演じている飯豊まりえさん。
お嬢様役が、見事にはまっています。
飯豊といえば、最近では「ガスト」や「アパマンショップ」のCMに登場。
毎週土曜日の朝、情報バラエティー「にじいろジーン」(フジテレビ系)のMCとして、爽やかな笑顔を振りまいています。
彼女は9歳で芸能界入りしました。
「ひとりっ子なんですけど、頑張ってる姿を家族に見せたいっていうのと、母がお家が好きな人だったんですけど、あんまり友達とかが多い方じゃなくて、私がお仕事したら一緒に東京に出かけることもできるし、外に連れ出したかった」
が、しばらくはオーディションに落選する日々が続いたといいます。
10歳でモデルデビュー、14歳で女優デビュー
その後、10歳でモデルデビューした飯豊まりえさんは、
「ニコ☆プチ」「nicola」「Seventeen」といった人気雑誌のモデルを歴任。
初の写真集を出したのは19歳でした。
「写真集だけじゃなくて、CMに出たりとかドラマに出たりとか、結構私は早めに芸能界入ってたけど、なんでみんなと同じスピードで上手くいかないんだろうって」
とも告白しています。
もともとはモデルの仕事が中心でしたが、
2012年の『世にも奇妙な物語』(フジ系)での脇役出演を皮切りに女優業にも進出しました。
「運」に恵まれなかった面も
これまでも数々のドラマに出演している飯豊まりえさんですが、いまひとつ「運」に恵まれなかったともいえます。
2017年、ドラマ初主演となった『マジで航海してます』(TBS系)ではW主演の片方だった武田玲奈ばかりに注目が集まってしまいました。
『マジで航海してます』の飯山まりえさんには筆者は余り魅力を感じませんでした。
また同年、映画初主演の『暗黒女子』では、こちらもW主演の清水富美加(当時)が公開直後に芸能界引退を宣言。
幸福の科学へ出家するという大騒動により、飯豊の存在は陰に吹っ飛んでしまいました。
2019年5月17日に放送された『アナザースカイII』(日本テレビ系)にゲスト出演した際、
飯豊まりえさんは、これまでの女優としての不甲斐なさと反省を語り、大粒の涙まで流しました。
「白い巨塔」で飛躍か
しかし、「白い巨塔」は、飯豊まりえさんを飛躍させるでしょう。
「白い巨塔」は故・山崎豊子さんの小説で、過去に何回か映像化(ドラマ化)されています。
初の映像化は映画 1966年
初の映像化は映画で、
主演(財前役)は田宮二郎さん。
東佐枝子は、藤村志保さんが演じました。
国内でのドラマ化は過去に4回(韓国で2007年にMBCがテレビドラマ化)あります。
ドラマ化1回め:NET(現テレビ朝日系)1967年
主演、つまり財前役は佐藤慶さん。
東佐枝子は、 村松英子さん。
2回めはフジテレビ系 1978年
田宮二郎さん主演で、東佐枝子を演じたのは島田陽子さん。
3回めはテレビ朝日系 1990年
村上弘明さん主演で、紺野美沙子さんが東佐枝子。
4回めはフジテレビ系 2003年
唐沢寿明さん主演で半年に渡って放送されました。
東佐枝子役は、矢田亜希子さん。
5回めはフジテレビ系 2019年
今回は5回めのドラマ化で、
岡田准一さんが主演、
東佐枝子を演じているのが、飯豊まりえさんです。
岡田准一演じる「財前タイプ」と松山ケンイチ演じる「里見タイプ」だったら、どっちが好みかとインタビュアーに尋ねられた飯豊まりえさんは、
「私は、やっぱり里見さんタイプですね。かっこいいなって思います。ちょっと抜け感があるというか、寡黙ですごく優しい」
と答えています。
ガッキーこと新垣結衣さん似といわれる飯豊まりえさんですが、
今後ますますの活躍が期待できそうです。
旧芸名・本名:飯豊 万理江
生年月日:1998年1月5日
出身地:千葉県千葉市出身
身長:167センチ
職業:女優、ファッションモデル、グラビアモデル
憧れのモデル・女優:新垣結衣、鈴木えみ、ラブリ、アンジェラベイビー
好きなブランド: Ungrid、Acne Studios。
趣味:読書、人間観察、一眼レフで写真(空・風景)を撮ること。
好きなキャラクター:スヌーピー
事務所:エイベックス・マネジメント
2008年7月、alanの「懐かしい未来〜longing future〜」のバック・コーラス、及びPV出演し、デビュー。
2008年10月12日、「avex kids×ニコ☆プチ公開モデルオーディション」にて応募総数約800人の中からグランプリを受賞。
翌年4月号の『ニコ☆プチ』(新潮社)で誌面に初登場。
2009年6月(8月号)で『ニコ☆プチ』にて初めて表紙を飾る。
2011年2月、芸名を飯豊まりえに改名。
同年6月号の『ニコ☆プチ』にて専属モデルを卒業、『ニコ☆プチ』での表紙回数は当時最多および歴代3位の6回であった。
2011年6月号から『ニコ☆プチ』の姉妹雑誌にあたる『nicola』(新潮社)に移籍し、専属モデルを務める。
『nicola』7月号で初の海外ロケ参加[。
同年9月、ベストジーニスト2012一般新人部門の第1回予選に参加。
一般投票にて第1位を獲得し、2012年実施予定の決勝戦への切符をつかむが受賞には至らなかった。
2012年6月(7月号)、『nicola』にて初めて表紙を飾る。
同年9月号にて藤麻理亜、田中若葉、中川可菜と新ユニット「ニコラ盛り上げ隊」を結成し、「NEXTニコモユニット総選挙!」にエントリー。
11月号にて同企画の人気発表にて1位に選ばれたことを発表し、読者からユニット名を募集し、12月号にてユニット名が「TiFN★」に決定した。
2013年、『nicola』7月号で2度目の海外ロケ参加。
同年は最多9回の表紙を飾り、2014年1月号では珍しい単独での表紙となった。
2014年5月号を以って『nicola』を卒業。表紙掲載回数は12回(内単独回数1回)であった。
2014年8月1日発売の『Seventeen』(集英社)9月号より同誌専属モデルに加わる。
7月1日、『Seventeen』8月1日発売の9月号からSeventeenの専属モデルとなると本人公式ブログで発表した。
『週刊ヤングジャンプ』(集英社)2014年12月18日発売号にて初めて水着グラビアを披露し、グラビアでも活躍。
2018年1月4日発売の『週刊プレイボーイ』3&4号(集英社)の表紙と巻頭グラビアに登場し、20歳の誕生日となる翌1月5日に水着や下着のカットを含むファースト写真集『NO GAZPACHO』を発表した。
2018年6月1日発売の『Seventeen』7月号でSeventeenの専属モデルを卒業。
2018年6月28日発売の『Oggi』(小学館)8月号より同誌のレギュラーモデルとなり[16]、2019年5月号(3月28日発売)からは専属モデルに起用された。
2012年4月放送の『世にも奇妙な物語 ’12春の特別編』(フジテレビ系)で女優としてドラマデビュー。
2013年7月期の特撮番組『獣電戦隊キョウリュウジャー』(テレビ朝日系)にて、弥生ウルシェード / 2代目キョウリュウバイオレット役として出演。
2014年の『S -最後の警官-』(TBS系)への出演時には「新垣結衣似」として反響を呼ぶ。
2016年7月、『好きな人がいること』(フジテレビ系)で「月9」枠初出演。
2017年4月1日公開の映画『暗黒女子』で清水富美加とともにW主演し映画初主演。
同年7月期の『マジで航海してます。』(TBS系)に武田玲奈とともにW主演し連続ドラマ初主演。
同年7月期のドラマにおいては、『マジで航海してます。』(主演)と『居酒屋ふじ』(テレビ東京系)(ヒロイン役)に掛け持ちで出演する。
出典:Wikipedia
まりえってぃのアナザースカイみて号泣した。「花のち晴れ」でめぐりん役演じたら
たくさん批判されるようになって、けどここまで努力してる。
私はほんとに凄い女優さんだと思うよ。高い夢を持つ人を傷つけないでほしい、
何言われても挫けない、そんな飯豊まりえが私は1番好きだよ???????? pic.twitter.com/37ChTaI7vf
— ミ サ キ ???? (@beautifulbloomi) 2019年5月19日
飯豊まりえめっちゃ可愛い!
女優やったら一番好き!#アナザースカイ #飯豊まりえ pic.twitter.com/fUm4iDgNEd
— 亮介 (@hXOBD5lmd3cgpE3) 2019年5月17日
飯豊まりえ、もっと好きになった。最初は麻生久美子みたいで好きだったけど、この芯から繊細な感じが好感持てる。人の心の動きに敏感で、常に周りを見て、繊細さを失くしてない人のほうが色んな役の気持ちに乗れて絶対息の長い活躍ができると思う#アナザースカイ
— ふぬけ (@funuke1) 2019年5月17日
追記201908/ドラマ「サイン」の飯豊まりえさんもいいですね。