料理– category –
-
[梅干レシピ」甘くない昔ながらの梅干しの作り方〜琺瑯で漬ける赤梅干し
梅干しが好きなのですが、最近は市販の梅干しの多くが、ハチミツ入りだったりして妙に甘い!私は、昔ながらのショッパイ梅干しが好きなのですが、市販品ではなかなかお目にかかれません。そこで、自分で作ってみました!【琺瑯で手軽に梅干し漬け】梅干し... -
「高級ねこまんま」で至福の時!新旧削り機器と鰹節の削り方
鰹節を削っている人が世の中にどれくらいいるのかわかりませんが、私は何十年も前から鰹節を削って味噌汁の出汁にしていますし、時には削った鰹節に醤油をかけ、炊きたてのご飯の上にかけて食べます。これが最高に美味いんですよ。大好物です。要するに「... -
[料理]6月だからラッキョウを漬ける 甘さ控えめレシピ
6月は何かと仕込むものがあって忙しいです。今日はラッキョウ漬けましたよ〜。ちょっと甘さ控えめにしました。1ヶ月後くらいには美味しく食べられるはずです!【簡単!ラッキョウ漬けの作り方】用意するもの⚫︎ラッキョウ1キロ⚫︎塩150グラム... -
梅酒の作り方レシピ〜ホワイトリカーとブランデーで梅酒を仕込む!
スーパーや八百屋で青梅を見かけます。 6月中旬から下旬が梅酒のつけどきです。 私も、早速ホワイトリカーとブランデーで1キロづつ仕込みました。 -
[菓子作り]簡単で美味しい手作りアップルパイのレシピ
息子のリクエストで、彼の誕生日にアップルパイを焼きました。ケーキ屋さんのプロの味も良いけれど、手作りにはまた別の美味しさがあります。子供も喜ぶし。【息子の20歳の誕生日で、アップルパイを焼きました。】息子のリクエストで、彼の誕生日にアップ...
1